| 
        
    スムーズに方向回転させることができるもの・・・・・。 
      
    やはり自転車の車輪を使います。 
    ほしいのは車軸の部分だけです。 
    とっておいた昔々の車輪を分解して、部品を使うことにしました。 
      
     まずはスポークを外していきます。 
    なかなか面白い作業です。こんな細いもので人の体重を支えるのですからたいしたものです。 
      
    とうとうバラバラになってしまいました。今使うのは車軸だけですが、スポークもリムもいつか何かに使うはずです。大切にとっておきます。  
      
    自転車一台あればいろんなものが作れて便利です。要らなくなっても捨ててしまわずにとっておくことをお勧めします。 
    (これはマジで) 
      
    これです。必要なのは。これさえあればスムーズに回転するに違いありません。これで完成したも同然です。(?) 
      
      
      
      
    車軸の両端にアングルを取り付けます。 
      
      
      
      
      
    片方はベランダのポールに差し込み、もう片方は風車に取り付けます。取り付け用の金具をちょっと作って、風車と結合させます。 
      
      
      
    できました。回転はスムーズです。 
    いよいよ実験です。 
      
      
      
      
    戻る 
    次へ 
      
     |